• 同じ経験が有れば、、、、 11
    回答受付終了済

    「何処かに行きたいんだけれど、何処に行きたいのかわからない」「何かをしたいのだけれど、何をしたいのかわからない」という時って皆さん、どうされています?
    例えば、週末に「う~ん、今日は天気良いからどこかに行きたいな~・・・だけど、何処に行ったら良いのかな」とかそんな時ってないですか?そんな時、って皆さんはどうなされているのかなと。。。僕は、そんな時、凄く考え込んでしまって、結局「何処も行かなかった」とか「何もしなかった」とかあるんです。

    この質問の回答[11件]

    ベストアンサーに選ばれた回答

    • 何か分かる気がします。
      自分もそうで、結局出かけずに日が暮れる、的な感じです。
      そうなっちゃったときには、まぁ家でゆっくり休めたからイイかぁ、と思うことにしてます。
      5 | 2014年5月14日 0:18| かずひろ#22 メッセージ
      • おお!ポジティブな思考ですね。これからは僕もそう思うように心がけたいと思います。
        2014年5月14日 2:38|jrotten

    その他の回答

    • あ~悩んでる時は、先ずはちょっと一服して、何も思いつかなければちょっとテレビでも見て、飽きたら
      新聞広告見て、ほしいものが見つかったら買い物とか・・・
      それもなかったら少し昼寝かな~
      2 | 2014年5月15日 19:12| 1hiro6 メッセージ
      • 「それもなかったら少し昼寝かな~」>>僕、結構それですw 最近は何も思い浮かばないと、体が勝手に電池切れのように眠くなる技を身につけてきましたwww 今、コレを文字で見てあらためて思ったのですが、コレって、ものすごく平和ということですよね。
        2014年5月15日 21:51|jrotten
    • そんな気分になることたくさんあります。

      私は超ど田舎に住んでいるので気軽にお出かけできません。
      近所を散歩…でもメイクするのめんどくさいなぁとなってしまうことが多いです。
      なのでそんな時は家の窓を全開にして外の空気を入れてお出かけ気分を味わうだけで終わってしまうことが殆どです。
      4 | 2014年5月15日 13:00| レイサ メッセージ
      • 超ど田舎って、、、逆に言えば自然に囲まれているということでしょうか。空気がとても綺麗と言うことですね。家の窓を全開すると気持ち良さそうですね。
        窓を全開にして心地良いソヨ風が入ってくるお部屋で、昼寝とかもいいかも。。。と思ってしまうのは、いけませんか?
        2014年5月15日 21:46|jrotten
    • とりあえずは、太陽の見える方向へ歩く 初めに目に入った高層ビルに向かっていく
      車だったらとりあえず首都高速にのって(私は池袋)環状線ぐるぐる・・・
      私の場合、そんな感じですかね~
      4 | 2014年5月14日 21:38| まるたんぼ メッセージ
      • ほう、それは、思いもよりませんでした。たまに、初めに目に入った高層ビルの方向へ歩いていくとか、太陽の見える方向へ歩いていくとかすると、新しい発見や、実は近くなのに行ったことも無いような場所にいけそうで楽しそうですね。。。良いご意見ありがとうございます!!
        2014年5月14日 22:32|jrotten
    • とりま、モールにいって歩いてみる。( ´艸`)
      買いたいものなくても、それだけ歩いたってことで
      運動になったわ~っと。。。( ´艸`)
      6 | 2014年5月14日 10:13| みゅ☆ メッセージ
      • なるほど、とにかく行動に移してみるという感じですね。行き先は、なるべく何かありそうなところ、とか何か起こりそうなところが楽しそうですね。でも、何も無くても気落ちせず、それだけで「運動になったわ~」ってポジティブに終わることが大事ですね!
        2014年5月14日 22:29|jrotten
    • 家事をしようとして、できないで、1日終わっています
      6 | 2014年5月13日 10:42| えりか77 メッセージ
      • 家事をしようとして>>しようと思うはじめの一歩が出来ていて、立派です!僕はそのはじめの一歩がなかなか出てきませんw 部屋=散らかってる、冷蔵庫の中は空きが目立つw、洗濯物は・・・また今度~と言う状態で「どこか行きたいな~」「何かしたいな~」ってwww もしかすると、「どこか行きたいな~」=潜在的に食材などを買いに行かねばと思っている、「何かしたいな~」=片付け・掃除・選択しないとなと無意識に感じている。。。と言うことでしょうかねwww
        2014年5月13日 22:32|jrotten
    • 私も考えている間に時間が経って…ということが多々あります。

      だらだらすることが嫌なんでしょうかね。なんか損というか。
      ストレッチなどの軽い運動、天候次第では近所の散策などがオススメです。
      あとは、パソコンなどで、旅行のサイトや観光地のページなんかを見るのもいいですよ。
      ここに行きたい!という明確な気分が出てくるかも知れないし、
      逆に、そういうわけではないんだな。と、したくないこととしての気づきがあるかもしれないし。

      何かをしつつ、これはやっていてもいいかな。これはなんか違うな。と分析してみるのが良いと思います。
      6 | 2014年5月13日 9:51| りぃあ メッセージ
      • 運動ですか、、、普段不健康な生活をしているので、「運動」って聞くとドキっとしますw
        旅行や観光地のサイトを見るのっていいですね。ただ、僕の場合、それにのめり込んでしまい、気がついたら、旅の予約をしていそうで怖いです(汗。 何かをしつつちょっと離れたところに目線を置いて分析・・・勉強になりました。
        2014年5月13日 22:27|jrotten
    • そんな時ありますよねw
      私も出かけないで終わっちゃうかもです(*´ω`*)❤
      6 | 2014年5月13日 9:36| keiks メッセージ
      • お!僕と似た人発見!wwwやっぱり迷っちゃいますよね。で結局時間見て「あ、もう出かけるのにはもう遅い」ってなって。。。。w
        2014年5月13日 22:23|jrotten
    • 私だったら、逆にどこも行かずに家でゆっくり休みますね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
      6 | 2014年5月13日 8:35| マリン☆彡 メッセージ
      • 僕の場合、ゆっくり休もうと思うとずっとベッドから出ないで、1日中寝てしまったりするんですよね~良く、学生の時、そうして寝て過ごしてしまい、夕方に目が覚めて、夕日を見ながらボーっとタバコ吸ってましたwゆっくりと休むのも次の週から仕事をバリバリこなすためにエネルギーをためるというか、自分をレストアすると言う意味で大事ですね。
        2014年5月13日 22:21|jrotten
    • 私の場合、天気がいいとうれしいですが、逆にどこかに行かないとって焦りがあったりしますね~♪
      元々インドア派で買い物は好きですけど行楽は疲れやすくて(笑)

      でも何処にも行かなく、何もしなかったのが、jrottenのその日の身体や心の充電や癒しになっているのかもしれませんよぉん(o'∀')b違ってたらごめんなさいです(*^_^*)

      9 | 2014年5月13日 8:17| akihosan メッセージ
      • そうなんですよ。僕も天気が良いと「どこかに行かないと!」というある種の危機感のような感じに襲われます。買い物大好きなのですが、行くところというか、なんか、ローテーションで決まってる感じで、新鮮じゃなかったりして、もっと、いろんなところに行っていろいろな物をみないとダメだなって思うんですが。そうですね。「結局何もしないで時間が過ぎてしまった」と後悔するより「結局何もしなかったけれど、充電できたからいいや」って前向きに思うほうが気分が落ち込まないでよいですね。ありがとうございます!
        2014年5月13日 22:18|jrotten
    •         私は、茨城なのですが・・

                 そんな「気分」の時は、少しお洒落して ベタに 東京行きますかね・・

                 忙しそうに行きかう人 眺めながら  ブラブラ散歩


                 歩く・・楽しさ  体験しては如何ですか?
      9 | 2014年5月13日 1:44| 小猫papa メッセージ
      • なるほど、都会の喧騒の中に身をおいて人間観察ですね。少しお洒落して行くのが普段着ではなくちょっと違う気分で人を眺めて新しい何かを見つけられそうで良いですね!
        2014年5月13日 22:13|jrotten
  • 更新履歴