• 寝室 12
    回答受付終了済

    あまりにも旦那のイビキがうるさくて
    先日から別々の部屋で寝ることにしました。

    みなさんは、寝室は一緒ですか?それとも別々ですか?
    独身の方は、理想の寝方を教えてください。

    この質問の回答[12件]

    ベストアンサーに選ばれた回答

    • 完璧に別の部屋で寝ています。
      知り合いにイビキ対策で、のどチンコとった人がいます。
      保険適用だそうですが、あまりにも気楽に取ったので驚きました。
      4 | 2017年4月15日 2:02| じんたん メッセージ
      • やっぱり別の部屋で寝るほうが
        ぐっすり寝れますよね★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
        うちの旦那も、のどチンコとってほしい(笑
        2017年4月15日 7:36|ミルクたん

    その他の回答

    • 僕が30、妻が28の時に部屋割り(妻と娘が同室に)の都合から別々に。30代の頃は妻がその時だけ僕の部屋に来てました。40以降は全くセックスレス状態に。
      0 | 2017年4月22日 22:40| 浜のY メッセージ
    • うちはラブラブで二人で寝てますよ@^^@
      私の方がイビキすごいです。。。^^;
      朝起きてると二人で手を繋いでおります。(笑)
      うちは50歳回った夫婦なので、突然死防止のためにも一緒に寝続けるつもりです。
      イビキで睡眠障害があるなら、率直に旦那さまに相談するのが一番の解決のような気がします☆
      やっぱり旦那さまの「のどちんこ」切らせたくないですよね^^;
      1 | 2017年4月18日 9:15| maririnne メッセージ
    • 独身なので、旦那さんと一緒の部屋で寝られることって憧れます。でも身近にいる結婚してる人からは、そのうち適度な距離感を取りたくなって寝室を分けたよ、という意見も。
      旦那さん自身がそんなにイビキに悩みを抱えているわけではないのなら、寝室を分けるのも一つの方法なのでしょうね。
      2 | 2017年4月17日 18:39| kukui2 メッセージ
      • 意見ありがとうございます(´∀`)
        耳栓してもイビキがうるさいと正直わたしも寝れないし体力的にキツイです(汗
        2017年4月17日 22:30|ミルクたん
    • 夫婦円満の秘訣の一つは寝室を分けることだと聞いたことがあります。
      真偽のほどは定かではありませんが・・・
      1 | 2017年4月17日 0:05| bunbun メッセージ
      • 夫婦円満の秘訣の一つは寝室を分けること!やはり!笑
        1人でいられる空間は絶対あったほうがいいと思います(´∀`)
        2017年4月17日 22:31|ミルクたん
    • うちは私がうるさいんだけど、奥さん我慢してくれています。(^^;) で、仰向けはいびきかきやすいけど、横向きに寝るといびきかかないと言われているので、お試しください。
      3 | 2017年4月16日 0:15| どん メッセージ
      • 確かに旦那、仰向けに寝るのでうるさいのかも!!
        さっそく試してみます!アドバイスありがとうございます(´∀`)
        2017年4月17日 22:32|ミルクたん
    • うちは、カミさんもいびきをかきますので、夫婦そろって合唱です。
      お互い慣れてしまってるのでしょうね。。もうへちゃらです。
      3 | 2017年4月15日 22:37| sue1 メッセージ
      • 素敵なご夫婦ですねー真の愛ですねー羨ましいです!!
        2017年4月17日 22:32|ミルクたん
    • おいらも昔、嫁にイビキがうるさくて
      別々の部屋になりました。今は一人だから
      いいですが。口呼吸だとイビキかきやすいと思います。
      2 | 2017年4月15日 12:24| コロスケ メッセージ
      • やっぱりそうなりますよね(´∀`)
        うちは鼻呼吸なのに、なぜイビキが酷いんだろう・・・。
        2017年4月15日 15:26|ミルクたん
    • 独身ですが。ダブルベッドで寝たいかも。
      でも、寝相が悪いから別のベッドになっちゃうかな~
      2 | 2017年4月15日 9:15| cresmamo メッセージ
      • ダブルベッドはキツいですねー(苦笑い
        寝相が悪いようなら別のベッドで寝たほうがいいかも(´∀`)
        2017年4月15日 15:27|ミルクたん
    • 昔、イビキが変!(急に止まったり) って言われ、病院に行ったら、睡眠時無呼吸症候群(SAS)でした。 あんまり変なイビキだと、一度専門医に診てもらうといいかもしれないですね。
      3 | 2017年4月15日 8:29| 匿名さん
    • ウチの親もそうでしたし、私も別々でした。
      4 | 2017年4月15日 8:14| す~さん〇 メッセージ
      • ウチの親もうるさかった・・・。
        でも、同じ部屋で寝てたから辛かった・・・。
        せめてHするのは、別の部屋か1階の居間でしてほしかった(´∀`)
        2017年4月15日 15:30|ミルクたん
    • 俺もイビキかくのでどうこう言えませんが、旦那のイビキは喉かな?鼻かな?
      太り過ぎとか枕が合わないことが多いよ~。呼吸の妨げが原因なので、寝姿で気道を確保できる姿勢が
      理想だと思いますが・・肥満原因なら痩せるしかないね(笑)とにかく気道を確保だ!
      しかし体の相性が悪くて騒音に悩まされ、大変ですね(^-^; これで臭いに違和感を感じたら、
      いくらルックスが良くても、この先一緒にいるのが苦痛になるかもしれませんね。

      3 | 2017年4月15日 1:35| 匿名さん
  • 更新履歴