• あなたの好きな音楽は? 9
    回答受付終了済

    タイトル通りです。 ジャンルやアーティスト、曲など教えてください。ちなみに、私はモンロー音楽部Metal専攻評議員なので、今のお気に入りはオルタナティブ・メタルバンドAvenged sevenfoldのsecond heartbeatです。最初のギターでテンション上がります!

    この質問の回答[9件]

    ベストアンサーに選ばれた回答

    • ふっるーい音楽…ancient musicだとか、
      early musicだとか言われるやつですね。
      しかし、これは好き…というか、ライフワークなので…
      「好き」というべきかさえ躊躇しますw

      具体的には、
      今の楽譜の原型ができ始めたあたりの、
      10世紀ごろのグレゴリオ聖歌から19世紀初頭(古典派=クラシック…の意)
      くらいまでの音楽に興味があります。
      ついでに、ちょっと「現代の音楽」にも興味があったりします。(いわゆる、現代音楽)

      あと補足するなら、ちょっとだけアニソンだとか。
      ヲタ時代に見聞きしていたものが守備範囲(^^;
      4 | 2017年10月9日 0:00| Chorus メッセージ
      • 多くの皆様、ご回答ありがとうございました。
        いろんなジャンル、アーティスト情報ございましたが、
        「グレゴリオ聖歌」に引き寄せられ、
        こちらをベストアンサーとさせていただきました。

        音楽の好みは人それぞれ。
        ここで紹介されたものを聞いてみるのも
        新しい発見に繋がるかもしれませんので
        お試しください。

        皆様、ありがとうございました。
        2017年10月10日 9:06|みどりがめ

    その他の回答

    • HARDなROCKが多いですかね…
      ここの日記の影響で聴き始めたAldiousから始まってMary's blood、21g…
      毛色変わって、SHO-TAは外せませんw
      TenpackRiversideRock'nRollBandとかぁ
      ベーシストの清もいいっすわw
      Linkinparkも好きだけど聴けなくなっちゃいましたね…
      好きなヘビメタ系並べる前にあふれちゃいそうなのでここいらで^^;

      節操ないすね^^;

      Rock!
      1 | 2017年10月9日 22:39| 匿名さん
    • 今までに一番感動、そして涙したのは、
      月並みではありますが、ベートーベンの第5「運命」です。
      彼はそのとき耳が聴こえなくなって、ジャジャジャジャーンという
      運命の足跡が聴こえてきたと思ったら、第三楽章の地の底に
      入り込んだような暗さ。でも、ベートーベンは終わりまん。
      第三楽章のくら~い感じから、第四楽章に一変して、
      歓喜の音楽を奏でます。これを聴いたら、涙が……。

      初演のとき、ベートーベンは指揮をとっていたのですが、
      観客の歓声は聞こえません。気の利いた音楽家が
      ベートーベンを後ろ(つまり観客席の方)に向かせて、
      スタンディングオベーション、嵐のような拍手喝采に
      はじめて接したそうです。

      ベートーベン第5ほど激動の人生を描き切った名作は
      ないと思います。
      2 | 2017年10月9日 7:18| Peace_884 メッセージ
    • 幅広く、心地よいなと思うのはなんでも取り入れる方です。
      小さい頃から洋楽とクラシックが好きでしたが
      最近、聞くのはもっぱらジャズとクラシックでしょうか・・・♪
      5 | 2017年10月9日 6:28| 河合なこ メッセージ
    • 割と何でも聴いてます。(最近のは疎いですが・・・)
      よく聴くのは80年代のニューロマンティック系ですね。
      それに飽きたらブルーアイド系を含むソウルそしてロック。
      暫くして最初に戻るって感じでしょうか。
      5 | 2017年10月8日 18:48| でっかあど メッセージ
    • 最近は洋楽が好きです。
      Maroon5やBruno Marsなど。。
      2 | 2017年10月8日 17:46| 匿名さん
    • クラシック部門所属なので、言うまでもなくクラシック派です♪ショパンを始め、巨匠の楽さ曲は私の癒しです(*´꒳`*)
      古めのJPOPも多少は聴きます。ミスチル、平井堅、織田哲郎、山崎まさよし、スタレビュ、流行りものでは星野源です♪
      4 | 2017年10月8日 9:58| *♪みい♪* メッセージ
    • 1980年代から90年代にかけての日本のポップス、バラード辺りが最近は
      好きです。稲垣潤一、池田聡、崎谷健次郎、山下達郎、佐野元春(これはロック?)、
      安部恭弘、……挙げると相当な人数になるかも^^;
      5 | 2017年10月8日 3:16| hitsuzi4979 メッセージ
  • 更新履歴