• 写真
    • 写真
    • 写真
    • 写真
    • 写真
    • 写真
    • 写真
    • 写真

    • 透明好き
      黒岳の麓にある男池(おいけ)は阿蘇野川の源流にあたり、黒岳が長い時間をかけてろ過した水が湧き出している湧水群です。 また、池の周りは自然散策路になっており…
      VR4
      4 13 1
    • 爽やかな朝
      数年前のをまだ取ってる。 辛夷の新緑が朝日に照らされて、早朝の気持ちいい風に揺られる姿と木漏れ日にうっとり(///∇///)
      VR4
      5 22 1
    • 灯篭②
      わかりやすいのがありました(笑) ちょっと花火にも気を取られちゃったから(笑) でも田舎の花火は、それなりに(*>Д<)大したことない(笑)
      VR4
      3 13 2
    • ゆふいんの風物詩
      4年ぶり開催のところが今年、多いですよね。 湯布院町では8月15日~16日の2日間、 『ゆふいん盆地まつり』が開催されます。 イナゴを払い五穀豊…
      VR4
      2 28 2
    • 花手水が好き
      大分県玖珠町にある、のんびり茶屋、確か(笑) SPA直入で観戦した帰りだった気がする。 すみませんが横向きです(笑)
      VR4
      5 21 1
    • コロナが流行る前
      2019年、別府駅高架下 毎年、変わるから、もうこんな感じは見られない
      VR4
      5 31 2
    • 湯布院の景色
      狭霧台より上の高台より 深緑に突入 滑らかな山肌、緑の絨毯、壮大な眺めとはこのこと 夏だから心地よい風と言う訳にはいかないです(笑) 暑くて暑くて(*&…
      VR4
      8 32 3
    • ゆふいん蜻攘祭
      2018年8月pic コロナが流行る前から5年経ちました。今年、開催されます。 大分県由布市湯布院町で、「ゆふいん盆地まつり」が開催されます。15日は「蝗攘…
      VR4
      4 30 2
    • 一心寺の桜
      毎年、見に行ってました。 今年は行ける寸前で、義父が亡くなったので八重桜を見ると辛い。 だけど、皆様にもご覧いただきたいので投稿しました。 毎年、駐車場が…
      VR4
      6 35 3
    • 朝の散策が好き
      特に梅雨入る前のさらっとした新緑の季節は、最高でしょ( *´艸`)
      VR4
      4 35 2
    • 私の喘ぎ声(家に帰ったら入った♥️)
      顔は最初見た時、ガッカリするほどおっさんだったけど、今では ( *´ 艸 `)   付き合って 2 年目かな。あの時…
      VR4
      6 164
    • いつかの昼間
      透かして見るのが好き
      VR4
      3 42 1
    • うちのタマ
      寝ながらイビキ(笑)だけど目は開いてる(笑)
      VR4
      4 59 4
    • 雲が好き、空が好き。
      夏雲が好きかな。 ぼやけた消えてなくなるような雲じゃなく、見たら忘れられないようなハッキリとした雲が好き☆。.:*・゜
      VR4
      4 24
    • 亀の井別荘にかかる橋の上から
      こんばんは☆。.:*・゜ 横向きになった。なんで〜(~_~;) 早朝ウォーキングで散策、ぐるっと1周。
      VR4
      3 20 1